FANCLUB MEMBER'S
第 1 章 総則
「BTOB JAPAN OFFICIAL SITE」(以下「当会」といいます)は、ビートゥ-ビー ジャパン オフィシ ャル ファンクラブ事務局(以下「事務局」といいます)がその運営を担当しています。
当会は BTOB を応援する日本居住の会員によって構成され、日本における公式ファンクラブとして BTOB の活 動を応援することを目的とします。
1.この会員規約(以下「本規約」といいます)は、当会への入会申込、及び当会の提供する本サービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する一切の場合について適用するものとし、入会を申し込んだ時点で、本規約の内容を承諾したものと見なします。
1.事務局は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、本規約の内容を変更、追加、修正、削 除することができるものとします。
2.事務局は、前項の場合、第 4 条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
3.会員は変更された規約に同意しない場合は本サービス利用を中断し、退会することができるものとします。
但し、入金した年会費は返還されないものとします。変更された規約の適用日時以後にも継続的に本サービスを利用することは、規約の変更事項に同意したこととみなされます。
1.会員への通知は、郵便、メール、当会の運営するウェブサイト上への表示その他当会において適切と判断する方法で行います。
2.ウェブサイト上での通知は、掲示され閲覧可能となった時点で効力が発生します。
3.事務局から窓口において郵送物を適切に引渡した後の郵便機関等の事故について、事務局は責任を負いません。
第 2 章 会員
本規約における会員とは、日本に居住する者で、当会への入会申込を行い、本規約所定の会費等を納入の上、当会が入会を承認した方をいいます。
1.事務局は、別途定める方法にて入会申込を受付け、必要な審査・手続等を経た後に入会を承認します。
2.事務局は、当会への入会申込を行った方が次のいずれかに該当すると判断した場合、当会への入会を承認しない場合があります。
(1)申込者の氏名が架空名義、ペンネームや他人名義、実際の名前とは異なる表記である場合、またはそれが疑われる場合
(2)申込者の住所地が日本国内でない場合
(3)申込者の住所地が法人の営業所である場合
(4)入会申込の内容に、虚偽記載、誤記、又は記入漏れがある場合
(5)過去(入会申込をした時点を含みます)に本規約の違反等により、当会の入会承認が取消され、又は退会処分とされたことがある場合
(6)第三者(同行者を除く)へのチケットの転売もしくは譲渡を目的として申し込みを行った場合
(7)同一住所で多数の申し込みがあった場合、同一筆跡で名義の異なる多数の申し込みがあった場合など、第三者(同行者を除く)へのチケットの転売もしくは譲渡を目的とした申し込みであることが疑われる場合
(8)その他、会員とすることが不適当であると事務局が判断する場合
3.18 歳未満の方は、入会の際に親権者その他の法定代理人の同意を得なければならないものとします。但し、18 歳未満であっても結婚等により法律上成年とみなされる方の場合は、同意は不要とします。尚、13 歳未満の方は保護者の同意書が必要とし、4 歳未満の方の入会は不可とします。
4.事務局は、入会を承認した後であっても、承認した会員が二項各号のいずれかに該当することが判明した場合には、承認を撤回することができるものとします。
1.会員は次の各号の特典を受けることができるものとします。
(1)会員証の発行(会員番号刻印)
(2)入会・更新時に記念品贈呈
(3)会報誌の発行(不定期)
(4)会員限定ウェブコンテンツ
(5)会員限定オリジナルグッズの販売
(6)イベントの先行案内(イベントにより先行案内ができない場合や当落が抽選で決まる場合があります)
(7)メールマガジン配信本サービス(不定期)
(8)ファンクラブイベントへの参加(抽選になる場合があります)
(9)その他当会が定める特典
2.事務局は、前項の特典を発送した場合、本規約に定める方法により会員に対し、発送完了の通知を行うものとします。会員は、特典が届かない場合、又は不備・不良品があった場合は、当該通知に記載された期日までに事務局に連絡するものとします。上記期日を経過した後の特典再発送 及び交換等は一切お受けできないものとします。
3.インターネット通信環境がない場合、会員特典の一部が利用できない場合があります。
1.当会の入会金及び年会費(以下「会費等」といいます)は以下の通りとします。
年会費 6,000 円(税込)
【入会金¥500+年会費¥5,500】
※各種手数料は、恐れ入りますがご負担頂きます様お願い致します。
2.前項に定める会費等の支払方法等は、事務局が別途定めるものとします。
3.会員限定として別途販売される商品及び有料本サービスには別途対価が発生します。
4.一旦支払われた会費等、並びに会員限定として別途販売される商品及び有料本サービスの対価は、理由の如何を問わず返還致しません。
5.消費税増税・原油高騰等の理由で会費の見直しを行う場合、事前にウェブサイト等で案内するものとします。
1.会員資格は、入会日(事務局が入会を承認した日)から効力を発し、翌年前月の末日まで有効とします。
2.会員資格の継続を希望する会員は、有効期間満了月までに次年度の年会費を所定の方法にて入金するものとし、入金が確認され次第、有効期間が延長されるものとします。
1.会員は、当会から付与された会員証、会員番号及びパスワードを自己の責任で管理するものとし、これらの管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等により会員に損害が生じた場合、事務局は一切責任を負わないものとします。
2.会員は、当会から付与された会員証、会員番号及びパスワードを第三者に貸与、譲渡、名義変更等してはならないものとします。
3.会員は、氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス、その他入会申込時に事務局に届け出た内容につき変更が生じた場合は、速やかに事務局の指定するウェブサイト上での変更手続又は事務局への届出を行うものとします。尚、「氏名」の変更には、これを証する書面を要し、当該書面のない氏名変更は無効とする場合があります。また「生年月日」の変更は理由の如何を問わず無効とします。
4.会員が、前項の届出等を怠った結果、事務局からの通知等が会員に到達しなかった場合、事務局は一切責任を負わないものとします。
1.会員は、当会の利用に際し次の各号の行為を行ってはならないものとします。
(1)会員資格、会員番号若しくはパスワードの譲渡、不正な名義変更
(2)会員資格の第三者への使用許諾
(3)当会を通じて入手した情報、文章、音、映像、イラスト、データ等について、法令で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、転載、頒布、再頒布、譲渡、貸与等をすること
(4)アーティストその他の第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害すること、又はそのおそれのある行為をすること
(5)アーティストその他の第三者を誹謗中傷し、その名誉若しくは信用を毀損すること、又はそのおそれを生じさせること
(6)コンピューターウイルス、有害プログラム、大量のデータ等を送信する等、当会のウェブサイトの運営を妨害すること
(7)本人の同意なく他の会員の個人情報を収集すること
(8)その他、アーティスト、他の会員又は当会の権利を侵害する行為をすること
(9)会員特典により得られたチケットの優先・抽選予約権、チケット、グッズ等その他会員としての資格に基づき有する権利若しくは商品を、オークション等により第三者に譲渡、貸与、名義変更すること、又は質権の設定その他の担保に供すること(尚、チケットの取り扱いについては、別途定めるチケット規約も確認するものとします。)
(10)アーティスト若しくは他の会員に対し連絡や面会を強要すること、又は当会に対しアーティスト若しくは他の会員への連絡や面会を申し入れること
(11)当会を利用して自己若しくは第三者の営利を目的とした活動又はその準備を目的とした活動を行うこと
(12)当会を利用して選挙運動、政治活動ないし宗教活動等をすること
(13)上記の他、法令若しくは公序良俗に違反する行為又は事務局の運営を妨害する行為を行うこと
1.以下に該当した会員は、即時退会とします。
(1)退会届が提出された場合(所定の方法にて事務局に届け出るものとします)
(2)死亡された場合(会員資格は相続できません)
(3)入会後、6 条 2 項に該当することが判明した場合
(4)12 条に違反したことが当会に判明した場合
(5)その他、本規約に違反した場合
(6)前 5 号の他、退会処分が適当であると事務局が判断する場合
2.退会後、会員証は無効となり、会員としての一切の特典は受けられなくなります。
3.会員は、会員特典による商品等の購入代金その他当会の本サービスの利用料等につき、退会の時点で支払義務が発生しているものについては、退会後もなお支払義務を免れないものとします。
4.事務局は、会員が退会するにあたり、会員が既に入金した会費等、並びに会員限定として別途販売される商品及び有料本サービスの対価等の返還は一切行わないものとします。
第 3 章 サービスの利用
本サービスの内容は、当会の会員特典その他会員専用サイトへの接続および内容の閲覧等を言い、会員は当会への加入を通じて、本サービスを利用することができるものとします。
1.事務局は、アーティストの事情、当会の運営状況他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、会員特典を含む本サービスの全部又は一部の内容を変更することができるものとします。
2.事務局は、前 1 項の場合、第 4 条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
1.事務局は、アーティストの事情、当会の運営状況その他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中止することができるものとします
2.当会は次の各号に該当する場合、当会のウェブサイトにおける本サービスの提供を中止することができるものとします。また、それによって保管された内容・伝送されたメッセージ・その他の通信メッセージなどの通信データに損失が生じた場合に、事務局はその責任を負いません。
(1)本サービス用の設備の補修など工事によりやむを得ない場合
(2)何らかの理由によって電気通信本サービスが中止された場合
(3)その他に中止が不可避な場合
3.事務局は、前 1、2 項の場合、第 4 条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
1.会員専用サイトへの書込内容または掲示する内容物が次の各項目にあてはまると判断した場合は事前の通知なく削除することができるものとします。
(1)当会、事務局が規定した掲示期間を超過した場合
(2)猥褻物を掲示した場合および猥褻サイトへのリンクを行った場合
(3)会員が掲示した文章もしくは資料により、当会または事務局内外的に問題が発生した場合(通称「海賊版」と呼ばれる不法な複製品を取り扱う事業者の情報を含む)
(4)会員が掲示した文章が事実確認のされていない内容の場合およびそれによって会員の間に不利益が生じる可能性があると事務局が判断した場合
(5)その他に当会または事務局が不適切だと判断した場合
第 4 章 その他
1.事務局は、アーティストの活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合 には、当会を解散するものとします。
2.前項の場合、事務局は会員に対し、既に入金済みの会費等、並びに会員限定として別途販売される商品及び有料本サービスの対価等の返還は行わないものとします。
3.当会は、以下いずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、ファンクラブの運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
(1)システムの保守を定期的、または緊急に行う場合
(2)火災・停電等の非常事態により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(3)地震・噴火・洪水・津波等の天災により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(4)戦争・暴動・騒乱・労働争議等により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(5)その他、当会が一時的な中断、または中止が必要と判断した場合当会運営の一時的な中断もしくは中止により、会員または第三者が被った被害について、当会の責めに帰すべき事由がある場合を除いて、一切の責任を負わないものとします。
当会における会員の個人情報の取り扱いに関する事項については、事務局が別途定める個人情報の取扱いに従うものとします。
事務局が会員に対し販売又は配券等を行うチケットの取り扱いについては、事務局が別途定める「チケット規約」に従うものとします。
1.会員は、当会の利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により事務局、又はその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負うものとします。
2.会員は、当会の利用に関し、他の会員又はその他の第三者から、クレームや請求を受け、又は紛争が生じた場合、自己の責任と費用負担でこれを解決するものとします。
1.事務局は天災地変、法令・行政指導・監督官庁の指導、事故、アーティストの疾病、不可抗力等により本サービスを提供することができない場合には、本サービス提供に関する責任を負わないものとします。
2.事務局はアーティストが韓国国内の所属会社を変更したとき、または事務局とアーティスト所属会社との契約が終了したとき、アーティスト所属会社及びアーティストの都合によりメンバー編成に変更があったとき、本サービス提供に関する責任を負わないものとします。
3.事務局は会員に起因する事由による本サービス利用の障害について責任を負わないものとします。
4.事務局は会員が本サービスの利用を通じて得た情報、資料等による損害に関しても責任を負わないものとします。
5.事務局は、提供した情報、資料、事実の信頼度および正確度など、内容に関しては責任を負わないものとします。
6.事務局は会員個人のネットワーク利用環境により生じる可能性のある会員間の本サービス利用の満足度の差について責任を負わないものとします。
7.事務局は当会の本サービス利用を通じて会員が利用するコンピュータおよびネットワーク環境において発生したどのような損害に対しても責任を負わないものとします。
8.その他、事務局の責めに帰すべき場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
事務局は、当会の本サービス、並びに当会の本サービスに付随して提供されるメール、コンテンツ、チケット、その他一切の商品又は本サービスが、会員の期待する水準に達していること、特定の目的に適合していること、ウィルス等に感染していないこと、掲載情報が正確であること、真実であること等を含め、いかなる保証をも致しません。
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈について疑義が生じた場合、会員及び事務局は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
1.当会の本サービスの利用、並びに本規約の適用及び解釈は、日本法に準拠するものとします。
2.利用者は、事務局との間で当会の本サービス又は本規約について訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
CONTENTS
SUPPORT
© Cube Entertainment Japan